第一回八時間耐久作品制作会開催!!

2017.08.08 社内行事
このエントリーをはてなブックマークに追加

休日にものづくりしたいけど一人は寂しい…

そんなあなたは八耐に参加してみませんか?

どうもエンジニアの佐藤です。

先日、八時間耐久作品製作会(八耐)をしました。

八時間耐久作品製作会(八耐)とは8時間でゲームやCG、映像を制作し、参加者全員で発表するイベントです。

グループ、個人などの制限はありません(制作物はアナログ、デジタル関係ありません)。

元々は福岡発祥のハッカソンイベントです。

 

今までは社内の人達でやっていましたが今回、初めて他の会社の方々を呼んでやってみました!!

 

簡単なタイムテーブルはこんな感じです。

 9:30 開場

 9:45 挨拶、諸注意、製作物の宣言など

10:00 製作開始

18:00 製作終了

18:20 プレゼンテーション(参加者の方々に2~3分で作品紹介や自己紹介)

19:00 交流会

 

まずは各々八時間で行う事の宣言です。

GLSL、Swift、Unityなどプログラム的なモノからビルド環境構築、Mastodon、LT資料など様々な宣言をしてもらいました。

 

参加された方達の紹介です。


株式会社Aiming 藤井様

「Werckerを使ってのAndroidビルド環境を構築」

DockerコンテナからリモートでもAndroidが自動ビルドできる環境を作っていました。


株式会社Klab 尾崎様

Stingrayを使ってテトリスを作る

Autodeskが出しているゲームエンジンStingrayを使ってテトリスを作られていました。

UnityやUnrealとはまた違ったインターフェースでとても新鮮でした。


株式会社テクロス 小林様

「Unityを使ってミニゲーム」

タッチ機能を使ったミニゲームを作成されてました。


株式会社テクロス 高橋様

Mastodonサーバーを立てる」

AWSを使いソースから構築しようとしてどハマりしたそうで、最終的にはdockerコンテナから起こしたそうです。


株式会社テクロス 森様

 「家計簿アプリを作る」

奥様が考えられたという家計簿アプリをswiftを使って作っていました。

バグで悩まれている時にお話を聞いてましたが原因を聞いているうちに解決出来たようで良かったです。


プラチナゲームズ株式会社 和田様

「GLSLで雲を表現するshaderを作る」

GLSLをブラウザ上で書いて確認できるshadertoyというサービスで雲の表現を作っていました。

あまり聞いたことのなかったサービスなため実際に見せてもらいながら話を聞かせてもらいました。

他の参加者も興味津々で話を聞いてました。

違う分野の人とお話しできるのも八耐の良いところだと思います。


灰原とう様

「クマムシゲームを作る」

UnrealEngine4でクマムシのゲームを鋭意製作中とのこと今回はクマムシの育成画面を作成されていました。

 

社内からも何名か参加し、途中参加の方もいました。

途中参加の方はHoloLens上でSDKサンプルを動かしてました。

 

社内からはコスプレ衣装を作ったり

 

LT用の資料を作ったりしてました。

 

ちなみに私は以前Unityで作ったHTC VIVE向けのミニゲームをUnity2017に移行してました。

思いの外早く終わってしまい、他の方々のお話を聞いて回ってました。

 

制作中はみなさん黙々と作業して、息抜きにお話したりしていました。

 

 

製作終了後はみんなで宣言したものが達成出来たか、大変だった所などプレゼンしました。

 

最後は皆で記念撮影。参加してくれた皆さん、ありがとうございました!

 

8月26日も開催します!!

興味ある方一緒に参加しませんか?

応募はこちらから

ABOUT US

大阪にあるゲーム会社Razest(ラゼスト)の公式ブログです。会社の雰囲気や社員の紹介、社内行事や社外活動のレポートなどをお届けします。

OFFICIAL ACCOUNTS

ご利用のブラウザはサポートされていません。